2020年はニッカウヰスキーの創業者竹鶴政孝と妻リタの結婚100周年にあたります。
1934年大日本果汁株式会社(現ニッカウヰスキー株式会社)を創業。ウイスキーは熟成に時間がかかるため、創業の黎明期を支えたのがりんごを原料とした商品でした。そのりんごへの深い敬愛を込め、竹鶴の夢の結晶とも言える「余市」と「宮城峡」をアップルブランデー樽でフィニッシュさせた数量限定商品です。3/24発売。限定6,450本。
1.メーカー
ニッカウヰスキー株式会社
2.蒸留所
ニッカウヰスキー第2の蒸留所「宮城峡蒸留所」
余市蒸溜所と並ぶニッカウヰスキーの原酒工場。
余市蒸留所がスタートして約30年後、創業者の竹鶴政孝は余市とは異なる個性のモルトウィスキーづくりを目指し、次なる蒸留所建設の地を探し、数ある候補の中から選ばれたのが、杜の都・仙台でした。仙台の街から西へ約25km、山形との県境に近いこの地は、広瀬川と新川というふたつの清流に恵まれた緑豊かな峡谷です。竹鶴は初めてこの地を訪れた時、新川の清流で持っていたブラックニッカを割って飲み、味わいを確認。その場で蒸溜所建設を決定したと言われています。
本場スコットランドの風土に例えて「ハイランド余市とローランド宮城峡」と表現されたり、余市は「男性的」、宮城峡は「女性的」と評価されている。


3.商品名
シングルモルト宮城峡 アップルブランデーウッドフィニッシュ

4.特徴
宮城峡のフルーティさにアップルブランデーの甘さが融合

通常熟成後、アップルブランデーを28年以上熟成させていた樽で約6か月間さらに熟成。シングルモルト宮城峡が持つフルーティさとアップルブランデーの甘さが相まった甘い香りとそれでいて爽やかな甘さとやわらかなウッディの渋みが調和した味わいを実現。
香り:落ち着いたウッディな樽の香りと甘く華やかな香り。
味わい:フレッシュなりんごのみずみずしさ、フルーツケーキを思わせる甘酸っぱい味わい。
余韻:樽のほろ苦さと甘さが、シナモンのようなスパイシーさとともにゆっくり続く。
タイプ:シングルモルト
原材料:モルト
アルコール分:47%
5.受賞歴
現時点では受賞歴はありません。
6.価格

メーカー希望小売価格:700ml 15,000円(税込:16,500円)
通販やネットオークションでは余市と宮城峡の2本で60,000円前後で販売されています。(2020年4月2日時点)

HiddenLoungeでの提供価格
「HiddenLounge」では、このウィスキーを
45ml:5,000円
30ml:3,400円
15ml:1,700円
にて提供しております。
7.まとめ
とにかく甘い香りが特長の宮城峡。まろやかなフルーツの甘さとりんごの香りが強め。ストレートで飲むとより一層甘みを感じます。余市よりバニラ感も強く出てきます。ロックで飲むとさらに甘さが前面に出てきます。余韻としてアップルが最後ぬけていく感じでしょうか。ソーダで割っても甘さが負けることなく、アップルの香りと甘さを感じられる。総じて甘さでいうと圧倒的に宮城峡。アップルを感じたいのであれば迷わず宮城峡をおすすめします。
限定ボトルとなっております。是非ともHiddenLoungeでご賞味ください。