【新入荷】ROKU〈六〉SAKURA BLOOM EDITION

サントリージャパニーズクラフトジン「ROKU〈六〉」ブランドは、日本ならではの6種のボタニカル※1(桜花、桜葉、煎茶、玉露、山椒、柚子)と伝統的なジンの8種※2のボタニカルを使用しています。
サントリージャパニーズクラフトジン「ROKU〈六〉」ブランドは、日本ならではの6種のボタニカル※1(桜花、桜葉、煎茶、玉露、山椒、柚子)と伝統的なジンの8種※2のボタニカルを使用しています。
【嘉之助オーナーズクラブ シングルモルト for BAR 新海】は、28Lのフレンチオーク樽にてノンピート原酒を3年間熟成、ボトリング数21本限定の貴重なウイスキーです。
この機会にぜひお楽しみください。
「暦ブレンデッドウイスキー」は3年間の熟成の時を経た今年2024年、満を持して発表した今年1番の特別なウイスキーです。
許田シングルカスク Sherry Cask Finish_Cask No.4605は、甘酸っぱい果実香やドライフルーツ香の後に追いかけてくるスパイシーな風味、そして鼻から抜ける甘い香りが特徴。オロロソ樽の力を存分にご堪能いただけます。
富⼭県砺波平野という地域に根ざし世界に挑む三郎丸蒸留所がつくる、⽇本の美意識と富⼭の⾵⼟を宿したブレンデッドウイスキー「サブ」。ここ富⼭から、世界へと届けます。
富⼭県砺波平野という地域に根ざし世界に挑む三郎丸蒸留所がつくる、⽇本の美意識と富⼭の⾵⼟を宿したブレンデッドウイスキー「サブ」。ここ富⼭から、世界へと届けます。
マルス津貫蒸溜所より「シングルモルト津貫 2025エディション」が新入荷。バーボンバレルやシェリーカスクを主体に様々な樽で熟成したモルト原酒をヴァッティングした2025年リリースのシングルモルトウイスキーです。
BAR新海の15周年を記念したイチローズモルトの限定ボトルが新入荷。10年前後熟成された複数の海外原酒を、秩父蒸溜所にてホグスヘッドに樽替えし、2019年から約5年間追加熟成。平均熟成年数は15年前後。
マルス津貫蒸溜所より「シングルモルト津貫 Minami-satsuma Art Collection #03」が新入荷。南さつま市をテーマにした作品や、同市出身の作家による作品をラベルに使用したアートラベルシリーズのコレクション#03。ラベルデザインは、日本画家下村貢氏の「楽園」。薄曇りで清々しい朝の空気の中、凛として咲く矢車草を描いたこの作品をイメージ。
マルス津貫蒸溜所より「シングルモルト津貫 8th Anniversary of MARS TSUNUKI DISTILLERY」が新入荷。津貫蒸留所の8周年を記念した本ボトルは、蒸留所のある南さつま市の自然で育った二条大麦(ローカルバーレイ)を使用し、2020年に蒸留、バーボンバレル、ペドロヒメネスシェリーカスクで熟成した原酒を主体にブレンドしたウイスキー。