通常の厚岸ブレンデッドウイスキーと同じモルト比率が51%以上のクラシカルブレンドながら、この『冬至』のグレーンはなんと厚岸蒸溜所で製造されたグレーンウイスキーを使用しています。北海道で初となるシングルブレンデッドジャパニーズウイスキーです。
厚岸の「二十四節気シリーズ」も第18弾。シリーズもこの冬至をいれ、残すところあと8種類。2年程で二十四節季シリーズも終わりとなります。
残す節季は今回の冬至を除くと、【立夏、立秋、小寒、春分、夏至、秋分】となります。
下記の画像はファーストシングルモルトであるサロルンカムイから、今までにリリースされた厚岸蒸溜所公式のボトルです。『牡蠣の子守歌』、『カムイチカプ』、『レプンカムイ』のような特別なボトルもしっかり掲載されています。
北海道初となるシングルブレンデッドジャパニーズウイスキー。
使用されるモルト原酒、グレーン原酒の全てを厚岸蒸溜所にて製造致しました。
北海道の大麦や穀類を原料にふんだんに用いた、北の大地を体現するクラシックブレンドです。
一陽来復ともいわれる始まりの季節、これまでにない厚岸ウイスキーをご堪能ください。
テイスティングノート
香り:柿のジュレ、砂糖をかけた夏みかん、橙色の柑橘、はちみつ、メロン、ほのかなラベンダー
味わい:ピール感の強いマーマレード、ヌガー
余韻:おろした生姜、塩飴、よわいピート
「BAR新海」では、1杯、45ml:7,920円 30ml:5,280円 15ml:2,640円にて提供しております。
